
基本情報
 概要
アメリカのデータセンターで運用されている日本向けのレンタルサーバーです。共有サーバーと専用サーバーの2種類のサービスを提供しています。料金がアメリカドルで表示されていますが、クレジットカードでの支払いが可能です。
公式サイト
公式サイト
初期費用  | 月額料金  | 無料お試し期間  | ディスク容量  | 
58ドル  | 16ドル  | 無  | 10GB  | 
転送量  | ストレージ  | 種類  | マルチドメイン  | 
無制限  | SSD  | 共用サーバー  | 無制限  | 
無料SSL  | WP簡単導入(注)  | サポート  | アダルトサイト  | 
有  | 有  | メール  | 可  | 
ここがポイント
 共有サーバーのプランは大規模サイトの運営には不向き
共有サーバーのプランはディスク容量が最大で60GBなので、動画や高画質の画像を大量にアップロードするサイトや大規模サイトの運営にはスペック不足に陥ることは必至となるでしょう。
 共有サーバーのSP(スーパー)プランでは転送量が無制限
共有サーバーのSP(スーパー)プランでは転送量が無制限です。ただし、最大ディスク容量が20GBなので、そのあたりの注意が必要です。
 アダルトサイトでも利用可能
アダルトサイトでも契約をすることができます。ただし、アメリカ国内において合法なアダルトサイトに限ります。
他プランとの比較
- 
      ビギナー
 - 
      ベーシック
 - 
      スタンダード
 - 
      アドバンス
 - 
      プレミアム
 - 
      SPスタンダード
 - 
      SPプレミアム
 - 
      ライト
 - 
      スタンダード
 - 
      アドバンス
 - 
      プレミアム
 
専用サーバープランのスペック比較
プラン  | CPU  | メモリ  | ストレージ  | ディスク容量  | 
ライト  | Xeon E3-1230V2  | 8GB  | HDD  | 500GB  | 
スタンダード  | Xeon E5-2630  | 16GB  | 1TB  | 
|
アドバンス  | Xeon 5600  | 24GB  | 2TB  | 
|
プレミアム  | Xeon E5-2630  | 4TB  | 
公式サイト
											
	
	
	
	
	
                    
                    
                    
                    